2022/10/12
先日、当社が議事録を作成したお客様からお問い合わせが。
「文字起こしの整文をするときのコツを教えてください」
と。
なんでも、上司から議事録を整文することを求められたそう。
ご質問の意図としては、
コツというか、「整文ってどうやってやんの?」という技術的なことだと思うのだが、
そのような意図であるとするなら、お伝えするのはなかなか難しい。
というのも、整文というと文章を整えますみたいなイメージであるが、そのとおりではあるのだが、機械的に整えるというわけではなく、わちゃわちゃしている話し言葉を収めるというのが感覚的には正しい。(この辺は説明が難しい)
ただ、議事録を自分の好みで編集して良いものでもなく議事録として維持する必要があるため、「原稿を作成する」とまで言うと言い過ぎだし、かといって、何か規則性を見出そうとするのも正しくない気がする。結局、どう表現するのかが重要になってくるのではないかと思う。
だから繰り返しになるが、わちゃわちゃしている話し言葉を収めるというのが感覚的には正しくて、それがコツと言えばコツなのかもしれない。
要約との比較で言えば、整文はあくまで発言を維持するため、作成しやすいと言えばしやすい。ただ、前述のように、発言を維持するためには表現の仕方を気を付けないと、意味やニュアンスが簡単に変わってしまうため、注意が必要である。
難しいですね。
どなたか、このことを平易にお伝えするコツを教えてください。
と、オチが付いたところで、当社の整文サービスのご案内です。
お客様が自社で作成するよりもずっと、生産性が高くなります。
以下に詳細がありますので、よろしければご覧ください。