エクセル ハンコの話と請求書の連動のこと
投稿日:2021年12月11日
お友達との忘年会に行きまして。
なんだかコロナの中ですと、忘年会というのも珍しい単語に見えますね。
平日の真ん中に、ちょいと遠いところに行きまして、その夜はホテルに滞在。
5時間飲んで、深夜1時半に寝て4時半に起きて朝マックして帰路へ。
8時過ぎに自宅に着き、パン&コーヒーをして、9時前に出社して19時に帰宅。
その日、15時あたりからごみ箱の中に入っている野球帽をかぶった少年が見えました。
面会室に行っちゃいけないって言ってました。まぼろしです。
さて、やることはやっていまして、エクセル周りの記事とサンプルをご案内。
1つ目はハンコの話。電子データにハンコは要るのか、要らないのか、法的にこのあたりのことがどうなっているのか、案外、ビジネス世間的に知られていないような気がしましたので、まとめてみました。
と言っても、法務省で公開されている読むと3分で眠くなる内容を分かりやすく、面白く伝えています。
エクセルのハンコの話「印鑑は要るの?要らないの?」
https://www.tokyo-typing.com/provectus/453/
エクセルのハンコの話「印鑑の限界と代替される証明方法」
https://www.tokyo-typing.com/provectus/472/
次はサンプルです。
間接部門の業務効率化の王道。請求書と納品書と見積書を作りやすくする仕組みを盛り込んだエクセルファイルです。
3つの書類を連動させるだけで、かなり省力化でき、また、入力する場所が減るため、ミスも減るんですよね。
【例】3ファイル(請求書、納品書、見積書)の連動
https://www.tokyo-typing.com/provectus/531/
よろしければご覧ください。
カテゴリー:新着情報
ワクチンパスポートの英語の取り扱い
投稿日:2021年11月15日
最近、各国の出入国の規制が緩和してきたせいだと思います。
ワクチンパスポートについてお問い合わせをいただく機会が増えてきました。
下記のページにQ&Aの形でまとめましたので、ここでもご案内いたします。
予防接種証明書(ワクチンパスポート)タイへの渡航
https://www.tiners-p.com/blog/1373
新型コロナワクチン接種記録書 英語
https://www.tiners-p.com/blog/1347
まだまだ、往来はしづらいですがね。それでもだいぶ動きやすくなってきましたね。
よろしければご覧ください。
質問もウェルカムです。
業務と全然関係のない「教えて!」はアンウェルカムです笑
カテゴリー:新着情報
どっち得とエクセル
投稿日:2021年11月8日
日頃、当社が運営するウェブサイトに、お客様に有用な情報を載せています。
中には、閑話休題的な、単に宣伝することが目的の内容もありまして、それは取るに足らない文字通りの宣伝のページなのですが、たまーに、なかなか面白い内容に仕上げることがあります。
たとえば、これ。
Excel ata Officemanからの手紙
http://www.shoujyou-maker.net/new/1579
エクセル作成サービスの宣伝なのですが、支離滅裂具合が面白いのと、その中に案外、大事なことを入れているのが特徴です。
そして、これ。
空気清浄機も家も宝くじも、なんの基準でどっちがお得?
https://www.roumu-p.com/cheer/150/
よくある、「買うのとレンタルするの、どっちが得」ですとか「持ち家と賃貸どっちが得?」「宝くじって買うと損?」など、これらは結構よく聞くお話なのですが、本質が忘れられているなあと思いましたので、空気清浄機の宣伝がてら、載せてみました。
よろしければ、ご覧ください。
カテゴリー:茶飲み話
眼鏡作製技能士(旧・認定眼鏡士)を募集し始めます。
投稿日:2021年10月1日
その道には、かならず高いレベルで仕事を行うプロフェッショナルがいます。
お寿司の世界に寿司職人がいるように。
原稿作成の領域にニーバーオフィスがいるように。
そして、メガネの領域に眼鏡作製技能士(旧・認定眼鏡士)がいるように。
ニーバーオフィスでは眼鏡作製技能士(旧・認定眼鏡士)を募集し始めます。
眼鏡作製技能士(旧・認定眼鏡士)の求人・募集
https://www.c0-0a.com/recruit/
なんと、2022年度から、これまでは民間の資格であった認定眼鏡士の資格が国家資格となり、装いも新たに眼鏡作製技能士となることが決まりました。
廉価のファッション重視の眼鏡もいいけれど、眼の健康を大切にする眼鏡もいいですよ。と言いますか、そちらのほうが長い目で見た時に眼にいいですよ、と思います。
よろしければご覧ください。
カテゴリー:新着情報
エクセル マクロの人を募集中
投稿日:2021年9月21日
現在、ニーバーオフィスでは、エクセルのマクロの人を募集中です。
エクセル マクロ作成の募集 在宅ワーク
世はエクセルまっさかりです、ええそうですとも。流行りに乗ってRPAって言っても、大半の会社は、今のところ、高すぎて導入ができないんですから。と言うより、RPAを利用する業務設計ができないんですから、ええそうですとも。
便利ですよ、エクセル。今、ほとんどの中小企業あるいは大企業の「業務の効率化をしないとなー」を、結構なところまで解決してくれるのがエクセルです。
ニーバーオフィスでは、高いレベルのエクセルファイルの作成を提供しようとしています。
それに先立ち、マクロに対応できる、関数を理解している、何より、これらを用いて業務の省力化を図るエクセルのアイデアが出せる人を募集しています。
2021年秋現在は、エクセルのその種の使い方を説明するブログ原稿をお作りいただける方を募集しています。(早晩、この募集はなくします)
「私はビルゲイツの生まれ変わりだ!」と錯覚していらっしゃる方、ウェルカムです。
「私はスティーブ・ジョブズの生まれ変わりだ!」と錯覚していらっしゃる方、すいません、Windows限定ですが、でもウェルカムです。
詳しくは下記をご覧ください。
エクセル マクロ作成の募集 在宅ワーク
※当社運営の別サイトに飛びます。
カテゴリー:新着情報
Excelとpraatとrobotと
投稿日:2021年8月23日
季節はずれの激しい雨がようやくひと段落しまして、本日、和歌山の空はちょっとだけですがお日様が顔を出しています。ほんのちょっとだけ。
当社は、晴れていても雨でも、雨続きでも、いつも賢くお客様のご対応にあたっています。
Excel始めました。
マクロ作成などExcelの効率化・自動化
https://www.tokyo-typing.com/provectus/
意識高くDX・RPAと言う前に、先に現実的にすぐできそうなことがありますよね、それの最たるものがExcelですよね。ということで、お客様のビジネスを効率化するべく、Excelのファイルを作ります。
Praatも始めました。
praat 音声分析サービス
https://www.tapeokoshi.net/praat.html
音声学周辺の学問領域における研究素材の作成です。
なかなか研究者の方以外はなじみがないものですね。
robotもまた、始めました。
介護・レクリエーション ロボットのレンタル
介護のロボットといっても、介護者の代わりになりうるソフトではなく、その意味ではC-3POやR2-D2ではありません。どちらかと言うと、高齢者の生活面のQOLを上げる、あるいは下げない目的としてのロボットです。
お客様の親御さんが喜んでくれるといいな。その一点でのみ動いているサービスです。
よろしければご覧ください。
カテゴリー:新着情報
コロナ禍の主賓の立ち回り
投稿日:2021年5月7日
引き続きコロナです、4都府県延長&愛知・福岡も追加されましたし。
まーずいぶんなコロナ具合ですが、おかげさまで、主賓のお立場の方から結婚式の祝辞のご依頼をいただいています。
気にされるのはコロナのことで、「なんか触れたほうがいいんかな、どうなんかな」というお話が出ますので、ブログのほうにまとめました。
コロナ禍での結婚式 主賓のスピーチ
https://www.documedia-p.com/oiwai-support/blog/1882/
あんまり気にされなくてもいいのでは、ということと、どうしてもネガティブになるので、そこは考えようだね、というお話です。
よろしければご覧ください。
カテゴリー:新着情報
ビジネス・受験周りの建付けの話
投稿日:2021年5月5日
本日は5月5日で、GWも最終日。
私の親孝行Daysも終わり、今日から一人本格稼働です。
さて、作ってました。新しいブログを。
ビジネス周りの原稿と受験周りの原稿に関して、メインブログよりもライトな内容でお伝えする内容です。
言うなれば、作成の建付けの話です。
久しぶりに新しいブログを作ったら、ちょっとだけですがソースとかタグに前よりも明るくなっていたような気がして、意図して作れるようになってきました。
何気にこれって結構財産かもねと。
ちょっとマニアックな内容ですので、たいていの方はあまり関心のないことかもしれませんが、よろしければご覧ください。
ビジネス周り・小学校受験周りの「にちにちこれこうじつ」
https://www.nieber-p.info/behind/
カテゴリー:新着情報
雨とコピーと
投稿日:2021年4月28日
本日は雨。
もう暖かいので、雨降っても冷たくないので、花粉がいらっしゃらないので、とてもウェルカムです。
雨の中、かしこくオフィスで作りました。キャッチコピーのページ。
もともと業務領域に入っているキャッチコピーの制作ですが、ちょっと分かりやすく見てもらえるようにしようと思い、作りました。
特徴としては、当社が作成するキャッチコピーはとても良いということぐらいです。
最近、クラウドソーシングなんかで「10案いくら、30案いくら」みたいなバナナのたたき売り的ことば遊びが多くみられますので、こちとらナイフ&フォークでお召し上がりいただく糖度が蜂蜜くらいのバナナ3本をご提供することにしました。
昨日もめちゃくちゃお喜びのご連絡をいただけましたし、今後もいっちょ気合入れて作成していきます。
さあ、あしたもいい雨になりそうです。
カテゴリー:新着情報
和歌山の業務用扇風機を担う
投稿日:2021年4月13日
ニーバーオフィスは、原稿が作れて、歌って踊れて、高齢者守って、爆風も起こせることで有名です、ごく内内で。
業務用扇風機のレンタルを行なっておりまして、和歌山のお客様にご覧いただくページが、簡単なものですが、できました。
https://www.roumu-p.com/fan/wakayama/
和歌山市と岩出市が優位なのは、送料が不要であること(当社が配送するため)。
会社の総務様、ウェルカム! 会議室に涼しさを。
学校の教職員様、ウェルカム! 子供たちに涼しさを。
工事関係者様、、、すいません、オフィス・学校用に限定していますので。。。工事用はないんです。
今年も暑くなりそうです。
37度の炎天下withコロナ。
やれやれ、ずいぶんスパイシーな夏になりそうです。
涼を取って、いっちょやりましょう!
https://www.roumu-p.com/fan/wakayama/
カテゴリー:新着情報