扇風機の爆風が体育館を突き抜ける(てほしい)
投稿日:2021年4月12日
本日は4月12日。快晴。
まだ少し朝晩は肌寒く感じますが、日中はポカポカ陽気で、地域によってはSummerの片鱗が見えてき始めているようです。
今年も猛暑にマスクという素晴らしい環境で過ごすことになりそうですが、個人的にはマスクは心肺のトレーニングにいいなあと思っているので、むしろウェルカムです。暑いですけど。
さて、真夏に備えて先回りのご連絡です。
当社の別サイトで、業務用扇風機の体育館での効果的な使い方をご案内しています。
https://www.rentalism-osaka.com/blog/122/
この記事はもともと、コロナを考慮して書いたものではなく、純粋に熱中症対策として参考にしてほしいなあと思って準備したものでした。
で、結局、熱中症対策をするためには体育館の窓やドアをフルオープンする必要がありますので、結果的に換気という意味でコロナ対策になるんですよね。
マスクしながらバスケやバレーボールなどのハードなスポーツをやるわけにいかんしね。(大人なら15分ほどで目の前に星が飛び始める)
先生方、よろしければご覧ください。
https://www.rentalism-osaka.com/blog/122/
カテゴリー:レンタル
業務用扇風機の送料のページができました。
投稿日:2020年4月7日
さて、夏になるとご好評いただくはずのニーバーオフィスの大型の扇風機レンタル。
その送料ページができました。
それぞれ、3台までは同じ送料になっています。
4台以上の場合は加算されることになります。
なお、和歌山市・岩出市のお客様は、ニーバーオフィスが直接お持ちに上がらせていただき、また、ご返却時には直接引き取りに上がらせていただきますので、送料は無料です。
送料を乗せた上でも、購入するよりレンタルのほうがコスト面ではお得なんですよね。
コストと聞くと、お金のことだと思われがちですが、もちろんお金のことも含めてコストにはさまざまなものがありますので、購入するのが良いかレンタルが良いかを、それらのコストを考慮してお決めいただくのが、正しいです。
その辺のことを書いた内容もあります。
よろしければご覧ください。
さあ、この夏も楽しみになってまいりました。
カテゴリー:レンタル