"一生懸命”ニーバーオフィス

メールでのお問い合わせはこちら


朝日新聞の記事。

朝日新聞の夕刊に大きく取り上げられました【↑クリック】

講演を行いました。

代表 西山が講演を行いました【↑クリック】

新着記事

カテゴリー

アーカイブ

北海道のウェブサイトが新しくなりました。

投稿日:2023年10月26日

 

北海道のお客様にご覧いただいているテープ起こしのウェブサイトについて、

 

札幌をはじめとした北海道のテープ起こしサービス
https://www.hokks-p.com/

 

スカッと新しくなりました。

 

大きな変更としては、
ご覧いただきやすい仕組みにしたこと、それから更新性を高める仕組みにしたことです。
あと、我ながらドメインがカッコイイ。

 

サービス内容はこれまでと変わらず、相変わらず高い原稿作成能力をお届けさせていただきます。えっへんおっほん。

 

せっかく高い更新性を得ましたので、道内の情報をアップしていきたいなと思っています。
かく言う当社は北海道(にお住いの方)との関係性が深いのです。

 

道内の皆様、よろしければご覧ください。

 

 

カテゴリー:文字起こし

看護の質的研究とELANを使った言語学研究と

投稿日:2021年1月26日

 

当社の議事録作成業務は、どんどこ深化しております、はい。

 

一つは、看護研究のための質的研究のご助力です。

コード化、カテゴリ化

 

看護の研究領域でよく用いられる研究用の材料の作成です。

 

 

もう一つは、言語学の研究領域です。

ELAN 言語学

 

言語学(と言ってもとても広いですが)に携わっていらっしゃる研究者の方が用いる研究用の材料の作成です。

 

 

どちらも研究のための素材を完成させるまでに緻密な作業と膨大な時間を要します。それを当社がすべて引き受けて、研究者の方には研究に集中していただこうという、とってもアカデミック・フレンドリーなサービスです。

 

まだ少し体系立っていない部分もありますので、ちょっとずつサービスを改善していく予定です。

 

研究者の皆様、お楽しみに!

 

 

 

 

カテゴリー:文字起こし

いざ横浜へ、いざシウマイへ

投稿日:2019年4月3日

崎陽軒のシウマイって、ほんと美味しいですよという、何の文脈もないお話です。
 
ニーバーオフィスの原稿作成業務の一つに、議事録の作成(テープ起こし)があります。
議事録を作ることに加えて、その前段階、つまり、会議に出席をして収録を行い、発言の内容などを記録するご対応も行なっています。(出張録音って呼んでます)
 
全国どこへでもはせ参じる(体力を有している)のが特徴で、大阪や神戸など近畿圏はもちろん、北は北海道から南は沖縄まで、全国どこへでもサラリとおうかがいしています。
 
で、なんで崎陽軒のシウマイ弁当の話かと言いますと、東日本に電車でうかがう際は、横浜駅を利用する機会が多く、これまで駅構内を忙しく歩くときに、ちょっとしたキヨスク的なところでシウマイ弁当をよくみかけてたんです。
 
「あっ、あれ有名なシウマイ弁当だなあ」と思うくらいで、ずーっとスルーしていたのですが、昨年末、都内に出張録音にうかがった際、移動中、おなかが減って倒れそうでしたので、パパッと小さめのシウマイ弁当らしきものを買って新幹線に乗りました。
 
のちに知ったのですが、これはシウマイ弁当ではなく、炒飯弁当でした。
 
横浜の崎陽軒 炒飯弁当
http://kiyoken.com/products/obento/chaben.html
 
(そういえば、シウマイ少ししか入ってなかった)
 
 
美味かった・・・めちゃくちゃ美味かった・・・
 
「空腹が最高のおかずと心得よ」とは、著名な料理研究家ランチェイズ・ディナール氏の言葉ですが、たしかにめちゃくちゃ空腹だったというのもあるけれど、それにしてもシウマイも炒飯も美味しかった!ぶっちゃけ、炒飯のほうが美味しかった気がする。(炭水化物のポテンシャル)
 
スーパーなどで売ってるシュウマイとどう違うんでしょうかね?なんか重厚感があったような、「どうよ?横浜のシウマイ」感があったような、選ばれし食べ物感があったような。とっても美味しかったです。
 
 
新年度に入りまして、今年度も横浜駅を利用する予定が、もう何件か入っています。直近では再来月。
 
「今度こそシウマイ弁当にしようかな、でも炒飯弁当もよかったなあ」
なんてお昼ご飯か晩ご飯を楽しみにしつつ、気合入れて会議に出席をさせていただこうと思っています。
 
 
さて、横浜つながりで、最後に宣伝です。
 
ニーバーオフィスでは、横浜市をはじめとした神奈川に所在する会社さんや、大学の先生方にご覧いただく、テープ起こしサービスのウェブサイトを作っています。(今年のはじめに完成しました)
 
よろしければご覧ください。
 
テープ起こし 神奈川 横浜市
https://www.tiners-kanagawa.net/tape/
 

カテゴリー:文字起こし

我が城と、見た目の派手さなら名古屋城

投稿日:2019年3月28日

 
先日、テレビでお城総選挙なる番組がありました。
 
お城総選挙
https://www.tv-asahi.co.jp/oshiro/#/
 
なんでも、本当にお城好きな人(どんな人)が、「このお城すごい!大好き!」というお城に投票してランキング形式で発表する番組で、普段、めったにバラエティ番組的なものは観ない私は、我が城のランキングが気になり、思わず、フルで観てしまいました。
 
かの徳川御三家の一つである紀州徳川家の居城として名高く、紀州徳川家の祖にして8代将軍徳川吉宗(あの暴れん坊将軍)の祖父にあたる徳川頼宣が改築し、その後、幾多の試練があって、今では最盛期の四分の一ほどの規模になっているらしい我が城、和歌山城。(全部聞きかじり)
 
和歌山城は、ニーバーオフィスから徒歩10分のところにあります。
 
著名なお城に比べれば、地味なのは理解していました。そんなにランキング上位に来ないよねとは思っていました。
 
でもなかなか出ない。広島城、忍城、高知城、、、ぶっちゃけよく知らないけれど、なんとなくすごそうなお城が出てきて、しかし、「なんの、まだこれから」と期待を持ち続けていたところ、23位に金沢城が出てきて、「金沢ってもしかして、加賀百万石の前田家じゃないの(汗)」と思ったあたりからいよいよ雲行きが怪しくなり、その後、あまり聞いたことがないお城が続いて、12位に彦根城(ひこにゃん)が来て、いよいよ「ないな」と確信に近づき、案の定、最後まで「和の字」も出ることはありませんでした(汗)
 
いいところですよ、ランキングに登場したお城のように、何か目立つものやことはないかもしれませんが(あるのかな?)、朴訥として、いつも凛として和歌山にあり続けてくれています。雑賀衆も町を練り歩きます。
 
 
さて、ベスト3はと言いますと、1位 姫路城、2位 大阪城、3位 松本城となりました。
 
行ったことがあるという意味では、大阪城はとても巨大でしたので、上位に食い込むかなあと思っていましたが、やはり2位になり、3位の松本城は行ったことがありませんが、昨年、議事録作成の出張で松本市に4度ほどいきましたので、妙に親近感を覚えました。(あんなに近くまで行っていたのに、お城に行かなかった自分の気づかなさ)
 
意外だったのが、お城に詳しくなくても、きっとどなたでもご存知の名古屋城、そう、あの金のしゃちほこの名古屋城です。
上位に来るかなあと思いきや、まさかの6位。入賞ではありますが、思ったほど上位にきませんでした。金ぴかですごかったなあ。見た目の派手さなら、ダントツで1位だと思いました。
 
仕事で名古屋駅を利用したことはありますが、名古屋の地に降りたことはありませんので、是非行ってみたいなあと思いました。もちろん、味噌カツや味噌煮込みうどんも(こっちがメインかも)
 
ニーバーオフィスでは、名古屋をはじめ愛知県下の会社さんや大学の先生方に議事録作成、翻訳サービスを提供しています。また、レンタルサービスもご提供しています。

 
名古屋事務所を開設できたら、遊びに行けていいのになあという現実的な野望をもって、まずは未来の愛知・名古屋事務所のブログを開設しました。
 
未来の愛知・名古屋事務所のブログ
 
愛知の皆様、これからどうぞよろしくお願いいたします!

カテゴリー:文字起こし

原稿作成もピカイチなら録音もピカイチ!

投稿日:2015年5月8日

 

弊社の主要業務の1つであるテープ起こし(会議録作成のことです)は通常、お客様から収録した音声と(もしあれば)資料をお預かりして、それをもとに原稿を作成します。

 

原稿をお作りしているのだから、会議を録音する段階でもお客様のお役に立ちましょうよということで、出張録音も行っているんです。

 

そのサービスご紹介ページを少しだけ分かりやすくいたしました。

ご覧ください。

 

出張録音サービス

 

カテゴリー:文字起こし

英語のテープ起こしスタッフ募集中です。

投稿日:2014年2月26日

 

現在、ニーバーオフィスでは、英語のテープ起こしスタッフを募集中です。

 

国内はもちろん、海外在住もウェルカムです。

外国人の方もウェルカムです。

 

詳細は下記の採用サイトをご覧ください。

 

 

英語のテープ起こしスタッフ採用サイト

https://www.nieber-p.com/at/

 

 

ご応募を楽しみにお待ちしています。

 

 

 

カテゴリー:文字起こし



HOME | ニーバーオフィスの考え | 採用情報 | 教育関係者様へ | 会社概要 | お問い合わせ
 

作成のお問い合わせはこちら